睡眠の質向上ナビ-理想の布団の選び方

睡眠の質を高めるためにはまず毎日使っている布団から見直しましょう。

トップページ > 睡眠薬が効かないのはなぜ?

睡眠薬が効かないのはなぜ?

不眠症の対策として、真っ先に思い浮かぶのは睡眠薬ではないでしょうか。睡眠薬は正しく使えば立派に効果を発揮する薬です。ですから使用するときは医師の年齢や症状等を伝え、正しい薬を正しい量服用すれば快適な睡眠が得られる可能性は上がります。睡眠薬はとかく副作用の危険性が表に出てきますが、絶対に使ってはいけない薬ではないのです。しかしいくら睡眠薬を飲んでも効かないケースもあります。例えば睡眠障害の一つに熟眠障害があるのをご存じでしょうか。これは睡眠がきちんととれているにも関わらず、なんとなく寝た気がしない、疲れがとれないなど、ぐっすり寝ることができない睡眠障害のことをいいます。実はこの熟眠障害の場合、睡眠薬を飲んでも効果があまり出ないといわれています。また不眠症にも、入眠困難や中途覚醒、早朝覚醒など、色んなタイプがあります。それぞれに合った睡眠薬は異なりますから、処方された薬が合っていなければ効かないと感じることもあるでしょう。それから長い間同じ睡眠薬を使っている場合、体に耐性ができてしまい、睡眠薬が効かなくなることがあります。ただ効かないからといって、自分の判断で量を増やすのはやめましょう。また寝付きが良くなるからといって、睡眠薬と一緒にお酒を飲む人がいますが、これも危険ですのでやめましょう。睡眠薬が効かないときは医師に相談し、適切な薬を処方してもらうか、それ以外の方法を相談すると良いでしょう。

布団の選び方

睡眠コラム

おすすめサイト

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system